今日の日経平均は、
前場は危うげな値動きでしたが、後場は息を吹き返したような感じでした。
昨晩のNYダウが良かったのと、FRBの利上げに対する態度の変化の影響ですかね?
Appleの決算は悪いと事前通告していたお陰か、織り込み済みとして無事?通過。
Facebookも決算良好で、NYダウは25,000台に回復しました。
アメリカ企業強いっす。

本日のデイトレード結果
1月31日(木)
損益 / ▲7,803円(税引後・手数料込み)
1月累計損益 / ▲233,294円(税引後・手数料込み)
取引回数 / 16回
※楽天証券は当日分かる損益が、「手数料含めた実現損益」の為、自分で手数料の戻りや税金の計算をした損益をブログに載せております。

疲れた・・・
今日はとても疲れました。
あかんトレードでした。
長いトンネルをさまよっているかのようです。
日経平均のチャート(脱サラパパがトレードしている日経レバとほぼ同じ動き)を見てみると、

トレンドが大きく形成されたのは赤マルの2箇所くらいだったんじゃないでしょうか。
ここ以外はスキャルピング(超短期売買)でないと値幅を抜けない感じでした。
=難しいのでインすべきでない
全く手応えがないままトレードが終了してしまい、直後には疲労のため寝落ちしてしまいました。
自分との戦い
デイトレードが上達しないまま1月があっという間に終了。
正直焦りも出て来ました。
センスがないんじゃないか?
このまま続けて本当にデイトレードで利益を出せるようになるのか?
これまでのデイトレード結果をまとめて、落ち着いて自分のトレードを見つめ直してみようと思います。


▲
良かったらポチッとお願い致します