脱サラパパでございます。

新年度もよろしくお願いします。

4月1日の日経平均ですが、

参照:SBI証券

前日比+303円(+1.43%)の21,509円と続伸しました。

新元号が決まる日ということもあり、「ご祝儀相場」という声も聞かれましたね。

寄りから21,500円を超えて相場がスタートすると前場は強いのなんの。

前場終了間際に高値21,682円を付け、相場が息を吹き返したような力強さでした。

お昼休みに新元号が「令和」であると発表され、後場は材料出尽くし?ではないですが失速しました。

が、終値は21,500円台をキープ出来ましたね。

上の日経平均1ヶ月チャートを見ると、25日移動平均線をブレイクした形になっていますので、このまま上昇相場となるのか注目しています。




新元号「令和」に決まって景気は良くなる?

5月1日から元号が平成から「令和」に変わります。

私が子供の頃、昭和から平成に元号が変わった時に感じたのは、

「なんかよく分からないけど何かが変わりそう」

という

正体不明のワクワク感

でした。

大人になった今となっては、新元号に変わることで特にワクワクもしないのですが、

なんとなく日本が変化するような、

変化が容認されやすくなるような、

そんな気はします。

正月を迎えたり、新年度が始まったり、新元号に変わったり。

それぞれの区切りは昔からの習わしで続いているだけではありますが、そういった「期間の区切り」の概念は人間が作り出した面白い発想だなと思います。

何も変わるわけではないけれども、そういった区切りは、

今年一年を振り返ってみたり、

平成を振り返ってみたり、

新しい年に新たな気持ちで、という切り替える良い機会でもあります。

「なんかよく分からないけど景気が良くなりそう」

とみんなが思えば、景気も良くなるかもしれませんね。

本日のデイトレード結果

4月1日(月)

損益 / +19,746円

4月累計損益 / +19,746円

取引回数 / 3回

※取引銘柄は日経平均に連動する日経レバレッジETF(1570)

※損益は手数料・税金を除いた最終損益を記載しています

本日は+19,746円の利益で上がる事が出来ました。

今までのトレードスタイルからのステップアップを図っており、それを表しているのが

取引回数 / 3回

です。

先月の1日あたりの平均取引回数が45.4回だったのと比べると激減してますね。

ステップアップする為に変化を加えた初日にしては良いスタートが切れたと思います。

取引回数が激減した理由は?

前回、これまでの3ヶ月間のデイトレード生活を振り返りブログにまとめたのですが、

「デイトレード初心者」を卒業したい!準備した事と学んだ事の全て【保存版】

2019年3月31日

根本的な課題を解決しないと相場で生き残ることは出来ないと痛感しました。

上の関連記事に私の3ヶ月の学びの全てを詰め込んでいますが、

機を待つ事が出来ない

が私の最大の課題と考えています。

そもそもエントリーして良いポイントは1日にそうある訳ではないので、

機を待って、勝てる時だけ戦う

と自然と取引回数は減るはずなんです。

チャートを後から見返すとそのエントリーポイントは分析しやすいのですが、リアルタイムでチャートを見ながら実際にトレードしているとそのポイントを見つけるのは難しいですね。

スキルが低い現実を突きつけられて「う〜む・・・」となりますが、

  • ガチャガチャとトレードしなくても利益は出せる
  • 取引回数、ポジションを持つ時間が減ると神経も疲れにくい
  • 勝負の時に極集中できる

を実感できて、トレードの方向性としては良いのではないかと手応えを感じています。

あとは「勝てる時」を見つけられるスキルの向上と、今の手法とメンタルを

如何に継続出来るか

と言うのがキーになります。

今日は反省直後ということもあって「待つ」事が出来ましたが、それを

1週間・1ヶ月・1年と継続出来るか・・・

先のことを考えすぎても気が滅入ってしまうので、まずは明日も継続して「機を待つ」トレードが出来るように頑張ります。

【応援頂けると励みになります】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ