前回ブログに書いたように、楽天証券のマーケットスピード2を使ってデイトレードをするのを心待ちにしてました。

チャートがヨコヨコの時は手を出さない方が良い【1月21日デイトレード結果】

2019年1月21日

今朝起きたらメールが届いており、信用口座が使えるようになっているとのこと。

やったぜ!

早速使ってみましたよ。

その前に、今日の日経平均ですが、

堅調だった日経もさすがに崩れましたね。

ブログ書いてる現在も、上海指数は▲1%超と下げ幅を拡大しているので、2018年末からのリカバリーも一段落という所でしょうか?




1月22日のデイトレード結果は・・・

1月22日(火)

損益 / +6,642円?(実現損益?)

1月累計損益 / ▲201,692円(税引後、手数料込み?)

約定回数 / 12回

久しぶりにプラスとなりました!

取引所をSBI証券→楽天証券へと変更したので、今までとデータの出し方が変わっています。

自分でもこれからどう統計を取っていくか思案中ですが、この日々の記録が私のデイトレード手法を形成する貴重な財産になるのでなるべく正確に取って行きたいと思います。

楽天証券だと当日の損益は「実現損益」として表示されます。

これが分かりづらくて、

当日の利益ー取引手数料=実現損益

(金利・貸株料・税金は計算に入らない)

らしいのですが、

楽天証券の手数料一覧を確認すると「いちにち信用取引」を利用すれば、

1約定100万円以上の場合、取引手数料・金利・貸株料が全て無料

のはずです。

明朝には「確定損益」が出るようなのですが、ブログの更新と連動出来なくなってしまいます。

上の実現利益表を自分で分解して計算し直したのが下の表で、

私の計算が正しければ、

実現利益6,642円→確定利益12,764円

になるはずです。

明朝確認して、計算違いがなければこの利益を使ってブログを更新して行きたいと思います。

マーケットスピード2は使いやすいか?

SBIの「HYPER SBI」しかアプリを使ったことがありませんが、それと比べるととても使いやすいです。

まだレイアウトを調整中ですが、必要な情報を綺麗に並べられそうです。

肝心の取引画面もとても操作しやすいので、マーケットスピード2を中心に腰を据えてトレードをやっていけそうな気がします。

何より、上記に書いた通り、手数料が本当に無料になるとするとトレードの幅が広がりますし、今まで手数料の関係で損失になった取引も逆に利益になるパターンも出てきます。

今日はスキャルピング(超短期売買)に近いトレードでしたが、勝率で言うと83.3%と非常に良い成績で終わることが出来ました。

1ロットを300万→100万円に落としたので利益幅としては小さくなりますが、マーケットスピード2のオペレーションの良さもあって、少しでもチャートの形が悪くなれば一旦利確をすることが出来るようになった気がします。

この調子で明日もトレード頑張ります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

良かったらポチッとお願い致します