脱サラパパでございます。
今日のデイのチャートはとても勉強になる動きをしてくれました。
ここのチャートを定期的に読み返してトレードの理解を深めたいと思います。
6月27日のデイトレード結果
【デイトレード結果】
※225先物ミニはナイトセッションがメインで、デイは日経レバのトレード優先です。
エクステンションが第5波で発生
【日経225先物】6月26日ナイト〜6月27日デイチャート
【ナイトセッション / 日経先物】
米中貿易戦争に進捗があったとか、そのニュースが取り消されたとかでチャートは大きく上がった後に下げている局面。
下降トレンドについていこうと押し目を探しながらエントリー。
細かく入ったけどどれも損切り。
なぜか。
理由は、
どれも「押し目」と思った以上に押しが強くてビビってしまい損切りしたから。
それと、
値幅を追いかけようとして、結果利確できずに戻りが早くて損切りになったから。
結果論で言えば、どこも利益を出せたエントリーだったのに「欲と恐怖に負けた」というのがとても分かりやすいトレード。
自分をコントロールするのは本当に難しい。
【デイ / 日経レバ】
1時間足でチャートを見るとこのまま下降トレンドに変わるか、それとも再度上昇トレンドに転じるか良く分からない状況。
しばらく様子見。
10:00位から上昇トレンドに転じ始める。
エリオット波動の「第2波」と思われる所でエントリー。
その後値を上げ始めたけど、思ったほど上昇力がないと感じてすぐに利確。
次の押し目「第4波」を待ったがどこに発生したのか分かりにくい。
見逃したらしく、その後「第5波」が発生。
通常は「第3波」が一番強い波「エクステンション」が起きるが、珍しく「第5波」に発生して伸びる伸びる。
後場は流石に上昇も一服かという雰囲気。
下降トレンドに転換と思われる場面でエントリーしたけど反転。
オシレータをもっとよく見れば避けられたかもしれない。
利益を削って手仕舞い。
スーパーマリオは「スター」を取らなくてもクリアできる
今まで
「こうなりたいな」
というトレードの理想みたいのをいくつも持っていました。
- 負けないトレード
- 未来は予想しない
- トレンドに逆らわらない
- 欲望と恐怖をコントロールする
そして、
「それを具体的にどうトレードに落とし込むの?」
というのをごちゃごちゃ考えながらトレードをして来ました。
トレンドの始まりから終わりまで取ろうという気持ちが強ければヨコヨコで負けるし、
小さいトレンドに対応しようとすれば大きいトレンドに乗れなくなるし。
どのようにすれば自分にが思い描いているような理想のトレードが出来るのか・・・
試行錯誤して残ったのは、
「エリオット波動の第3波・第5波に乗る」
という極めてシンプルな教科書通りのトレード手法です。
もちろん、エリオット波動は毎回キレイに形成される訳ではないですし、100%法則通りに動く訳でもありません。
カウントを間違えることも良くあります。
大きいトレンドが来れば乗り過ごしてしまう可能性も高いです。
だから完全に当てにする訳でもないし、第3波・第5波を全て上手く取ろうとも考えていません。
ただ、これを意識するだけで
- トレンドへのアンテナが高くなる
- 逆張りはしない(できない)
- 小さい波に乗って損切りする可能性が減る
このあたりがかなり良くなってくるのかなと思います。
「スーパーマリオ」って、
チビマリオのままでも基本操作が上手ければ難しいステージもクリア出来るし、クッパも倒せます。
- 体を大きくするキノコ
- 無敵状態になれるスター
- 火の玉を投げられるフラワー
ゲーム中に色々なアイテムが出て来ますが、それらを無理に取ろうとしたり使おうとして操作ミスをする事があります。
トレードでいうと、値幅を大きく抜こうとか、自分の力量以上のロットを乗せたりとかと似ているかも知れません。
チビマリオのまま進むのは一見遠回りに見えますが、実はステージをクリアする一番の近道なのかもと今は考えています。
【応援頂けると励みになります】

