脱サラパパでございます。

4月12日の日経平均ですが、

参照:SBI証券

前日比+159円(+0.73%)の21,870円と続伸しました。

前場の寄りは高めに始まったと思ったらガッと下がり、その後は見えない力が働いているかのようにリバウンドしてきました。

後場は崩れそうになる場面もありましたが、引けに向けて強引に高値圏まで引き上げられたような展開となりました。

日経平均の値だけ見ると力強い印象も受けますが、TOPIXと比べると非常に違和感のある相場だと感じる人が多かったのではないでしょうか?




ユニクロの暴騰で日経平均とTOPIXに大きな乖離が・・・

昨日、ユニクロ(ファーストリテイリング)の決算について触れましたが、

開眼か!?自暴自棄か!?決戦は金曜日【4月11日デイトレード結果】

2019年4月11日

同じ小売業セクターの無印良品やローソンの暴落を尻目に、ユニクロは、

参照:yahooファイナンス

前日比+7.89%の59,880円で年初来高値を付けました。

無印やローソンと何が違うのかというと、

海外市場での成長性・成長余地の差

という事なのかも知れません。

にしても、今日の暴騰は良く分からないです。

ユニクロが日経平均を牽引したことによって、

日経平均は+0.73%、TOPIXは-0.07%。

その乖離は0.8%にもなりました。

日経平均への寄与度でいうと、

  • ファーストリテイリングが+160円
  • ソフトバンクGが+58円

上位2社で200円超ですから、日経225採用銘柄の指数の日経平均と、東証一部ほとんどの銘柄の指数であるTOPIXで乖離が出るのは当然と言えます。

指数でトレードするまではこの乖離を気にした事も、そもそもその仕組みも知らなかったのですが、調べてみると相場って面白いですね。

こうした歪みに「投資の妙味」や「トレードの妙味」があるのかも知れませんね。

本日のデイトレード結果

4月12日(金)

損益 / ▲27,890円

4月累計損益 / ▲123,014円

取引回数 / 6回

※取引銘柄は日経平均に連動する日経レバレッジETF(1570)

※損益は手数料・税金を除いた最終損益を記載しています

本日は取引回数こそ違いますが、昨日と同じく▲27,890円の損失。

昨日、

視野が広がったような気がする

とブログに書いたのですが、全くそんなことはなかったようです。

とほほ・・・

昨日のブログがあまりに気落ちしていたのか、気に掛けて下さった方から激励の言葉やアドバイスのメールを何通か頂きました。

頂いたメールは出来る限りお返事するようにしていますが、たまに返信してもメールが届かず戻って来てしまう方もいたりするのでこの場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございます。

また、迷惑メールとしてソフトに弾かれてしまい、もしかしたら返事が無いという方がいらっしゃったら申し訳ございません。

今日は利益を出すことは出来ませんでしたが、掴みかけていることがあるので来週またトレードしながら探りたいと思います。

トレードには適度な「適当」が必要

掴みかけている事というのは、

雑多な情報を省いて、本筋の情報だけを見る

という視点です。

ある意味、

適度な「適当」が必要

だと昨日のグロッキー状態で感じました。

今までは流れてくる情報の全てを拾い上げてエントリーポイントを探していたのですが、丸一日その状態を維持するのはとても疲れますし、若干のデータのブレにも反応してしまって本筋のトレンドからズレてしまうことがあります。

なので、流れてくる情報を整理して、本筋の数少ないエントリーポイントを絞ろうと今日チャレンジしたのですが、まだポイントがズレているようです。

シミュレーションで予習・復習もしますが、このエントリーポイントに的確にインするにはまだまだ経験が必要かも知れません。

何にしても、結果を出せなければこのブログに書き連ねている言葉にも説得力はありませんし、自分の経験・スキルをいつまで経っても信じることが出来ないので、結果を出せるように来週もコツコツとトレードを頑張ります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ