脱サラパパでございます。

4月23日の日経平均ですが、

参照:SBI証券

前日比+41円(+0.19%)の22,259円で着地。

前場はファーストリテイリング(ユニクロ)が大きく値を下げた影響で、日経平均もかなり引っぱられて対前日比で100円ほど下げました。

ですが、一度底値を付けるとその後はジワジワとリバウンドし、結局プラス引け。

一時はTOPIXがプラスで日経平均がマイナスという珍しい捻れ相場になっており、ここの所のユニクロの不自然な連騰の余波が出ているなと感じました。

上の日経平均10日間チャートを見ると、4月15日から高値圏でもみ合っていますがまだチャートは崩れていません。

ゴールデンウィークまであと僅か。

どのような形でGWに突入するのか気になるところです。




サプライズで消費税5%へ引き下げなんてあり得る?

今日のニュースというか、なんのソースも載っていない週刊誌の記事ですが、

「安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上」

補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。

 安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。

 そこで浮上しているのが消費税率を5%に引き下げる消費税減税というサプライズである。

参照:NEWSポストセブン

記事の内容はともかく、消費税をどうするかで日本の未来は大きく変わると思っています。

今の消費税8%の状況を例えるならば、

「登山をするのに荷物を8kg分背負わされている」

そして、

「前は5kgから3kg増やして8kgでも背負えたんだから、あと2kgくらいなら持てるよね?」

と言われているのが消費税増税10%の状況だとイメージしています。

増税による負担金額の大きさ以上に、気持ちの落ち込みの方が景気に悪影響が出るのでは無いかと心配です。

8kgの荷物を何とか背負って登ってきたけど、10kgになったらもう座り込むか諦めて下山する人も出てくるんじゃ無いですかね。

こちらの記事にも書いた通り、

トレンドの波に乗れない「丘トレーダー」の心構え【4月18日デイトレード結果】

2019年4月18日

予定通り2kg荷物が増えたら、私は変わりに他の何か2kg分捨てて山を登る他ありません。

本日のデイトレード結果

4月23日(火)

損益 /▲71,717円

4月累計損益 / ▲96,707円

取引回数 /5回

※取引銘柄は日経平均に連動する日経レバレッジETF(1570)

※損益は手数料・税金を除いた最終損益を記載しています

本日は▲71,717円と大きな損失。

昨日のファインプレーを掻き消す最悪なトレードでした。

「蝶のように舞い、蜂のように刺す」理想的なトレード【4月22日デイトレード結果】

2019年4月22日

蝶と蜂ではなく、今日はさながら「蟻地獄」のような・・・

私のトレードスタンスは「順張り」で、トレンドが発生したらそれに乗る手法なのですが、

「逆張りも出来るようになったらトレードの幅が広がるな」

と前々から思っており、フワフワした気持ちで今日手を出してしまいました。

結果は見ての通りです。

取引回数5回中、

  • 順張りで勝ち×1回
  • 逆張りで負け×4回

順張りもまだまだの出来損ないなのに、

逆張りなんて100年早かったです。

ふと魔が差してしまいました。

昨日と言ってる事とやってる事が違くて、自己嫌悪です・・・

「逆張り派」も「順張り派」のトレーダーも気を付けるべき事

私もいつかは「順張り」、「逆張り」どちらの手法も使えるようにしなくてはなりません。

特に一つの指標(私の場合は日経平均連動)のみでトレードする場合には、トレード手法にも幅を持っていないと相場で生き残れないと思うからです。

一方で、「順張り」の手法が固まっていないのに「逆張り」に手を出すと言うのは、

右利きの人が左手で箸を使う

のと同じような事だなと感じました。

エントリーのタイミングも、損切りのタイミングも、そもそも考え方が違います。

なのに手を出したのは、「4月単月の累計損益を何とか黒字にしたい」という欲が出たんだろうなと思います。

昨日のブログで自分で釘を刺したのに、情けない・・・

例えばですが、有名トレーダーのcisさんやBNFさんがエントリーポイントをこっそり教えてくれたとしても、

トレード結果は同じにならない

のは誰もが想像出来ると思います。

  • 手法が違う
  • 性格が違う
  • 時間軸が違う
  • 資金量が違う

当然ですが何もかも違うので、教えてもらった事が逆に足かせになる場合もあります。

自分の手法と違うことを取り込むには、

今の手法を目隠しでも出来るように会得してからでも遅くは無い

と痛感しました。

そうでないと逆にトレードの足を引っ張ることになります。

今日の失敗も糧にして、この高い授業料もいつか回収出来るように頑張ります。

【応援頂けると励みになります】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ